山本愛郁が格闘技やスポーツでなく実業家を目指したのはなぜ?大学やブランドは?

男性俳優・男性タレント

山本KID徳郁選手と、モデルのMALIAさんとの間に生まれた山本愛郁さん。すでに大学に行くようになり、大きく成長しています。

山本KIDの息子なら、格闘技の才能が相当あるのでは?と思われがちですが、なぜか格闘技はしておらず将来の夢は実業家であるようです。

今回は山本愛郁さんが格闘技をやらない理由などについて深堀りしていきたいと思います。


山本愛郁のプロフィール

画像:Aikuincのインスタより
項目内容
名前山本 愛郁(やまもと あいく)
読みAiku Yamamoto
性別男性(次男)
両親/家族母:MALIA.(モデル・実業家)
父:故・山本 “KID” 徳郁(総合格闘家) (スポニチ Sponichi Annex)
兄弟姉妹長男(海鈴/かいりんさん)
長女(アリアさん)
三男(海緒/かいおくん)
学歴・教育・日本の高校を中退。
・インターナショナルスクールへ編入。・アメリカにある名門パーソンズ美術大学(Parsons School of Design)へ進学。
最近は別の学部に挑戦し、本入試で合格、かつ 優秀成績者奨学金(merit scholarship) を獲得。


山本愛郁が格闘技でなく実業家を目指している理由

山本愛郁さんは山本KID徳郁選手の息子ですが、おそらく多くの人から格闘技の才能があると言われるんじゃないでしょうか。

しかし幼少期の山本愛郁さんは、格闘家とは別の完成をもった子供だったようです。

母親であるMALIAさんは愛郁さんについてこう話しています。

  • 「甘えん坊さんでよく泣く抱っこ星人」
  • 「兄妹の中でも1番お洋服が好きだね」
  • 「ママの事を自分の秘書かのように使うのは兄妹の中でも愛郁だけ(笑)上手いこと指示出しするのを見ては、才能あるかも。あら遺伝かしら。と」
引用:日刊スポーツより

山本愛郁さんは兄弟の中でも面倒見の良い「お兄ちゃんタイプ」だったとMALIAさんは話しています。


格闘ジムを経営していた山本KID徳郁

父親である山本KIDさんは格闘技ジムである「KRAZY BEE」を運営しており、山本愛郁さんも幼少期は練習を見にジムに連れて行かれていたようです。

父の練習風景を見ていれば、センスや才能もきっと磨かれていたのではないでしょうか。

しかし山本愛郁さんは格闘技ではなく、芸術や表現活動に惹かれるタイプだったそうです。


山本アーセンの感じていた格闘技へのプレッシャー

山本KIDさんの親族と言えば、甥っ子に「山本アーセン選手」がいます。アーセン選手も現在総合格闘技選手として活躍していますが、戦績は5勝8敗と負け越し。

アーセン選手は山本KIDさんの甥であることに対し「ずっとプレッシャーだった」「期待に答えなきゃと必死だった」と話しており、格闘技自体に重荷を感じていた事がわかります。山本家の最強DNAを持っているというプレッシャーが、競技の成長の妨げになっていたのかもしれません。

それを間近で見ていた人がたくさんいたからこそ、母親であるMALIAさんや、山本家の親族が愛郁さんに格闘技を強要することはなかったのかもしれませんね。


高校2年でインターナショナルスクールへ編入

山本愛郁さんは高校までは日本に通っていましたが、突然高校を中退し「経営者になりたいから高校辞める」と、言い出したそうです。

母親のMALIAさんとは話し合いを重ね、「高校行かない選択肢は避けたい」と言うMALIAさんの気持ちから、日本のインターナショナルスクールに編入を決めます。その学校は2023年6月に卒業したそうです。16歳の時には自分の会社とブランドを立ち上げていました。

この頃からすでに将来の夢は「経営者」「実業家」だったようですね。

母親のMALIAさんが自分の会社である「Anela Inc.」を持っており、他にも複数のブランドを運営する経営者なので、愛郁さんは母親に対する憧れもあったのかもしれません。


大学はパーソンズ美術大学へ入学

画像:Wikipediaより

山本愛郁さんは現在、アメリカにあるパーソンズ美術大学(Parsons School of Design)へ入学しています。

パーソンズ美術大学は1911年に設立されたファッション・デザイン教育の長い歴史を持つ学校。世界的に有名なアーティスト、デザイナー、クリエイターがいます。

入学金は高額で主に富裕層が通う大学としても知られていますが、入学も簡単ではなく成績の良さはもちろん、作品の創造性や英語能力なども関係してきます。

山本愛郁さんはこの大学に成績優秀奨学金付きの生徒として入学します。

国際学生向けの奨学金は限られているため、ここに合格できるのはごく一部の優秀な生徒だけらしく、山本愛郁さんがどれだけ頑張ってきたかが分かりますね。

母親であるMALIAさんもこれはとても嬉しかったようで、インスタでは喜びのメッセージを発信しています。


山本愛郁の会社は「Aikuinc」ブランドは「OVERTHINKING」

山本愛郁さんが立ち上げた会社は「Aikuinc」です。洋服を販売しており、ブランド名は「OVERTHINKING」です。

商品はインスタやTikTokなどで紹介されています。

Instagram → Aikuincのインスタ

TikTok → 山本愛郁のTikTok

今後どのように販売を拡大していくのか、今後が楽しみですね。


まとめ

以上、「山本愛郁が格闘技やスポーツでなく実業家を目指したのはなぜ?大学やブランドは?」の記事のまとめでした。

山本愛郁さんを格闘技の舞台で見ることはなさそうですが、今後Aikuincのブランドが多くの場所で見れるようになるかもしれません。

お父さんである山本KIDさんの遺伝子も偉大ですね。

山本愛郁さんの今後の活躍に期待していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました